News

Vision
空から拓く、
持続可能な地域社会。

Mission
法令遵守と安全最優先のもと、正確かつ迅速なドローン運用で、
地域の課題解決と安心を着実に高める。

Value
1.安全品質の確立:
標準化・点検・記録で品質を担保。
2.共創と伴走:
地域プレイヤーと長期視点で協働。
3.レジリエンス:
平時も有事も機能する体制を整備。
サービス

ドローン空撮
(写真・動画・点検・測量補助)
観光・PR、建設現場記録、屋根/太陽光点検、定点・進捗、オルソ作成補助
成果物:
RAW/LOG、カラーグレーディング済み動画、4K静止画、定点タイムラプス、点検レポート
参考価格
静止画:6万円~/件
(撮影1〜2h・納品20〜40枚)
動画:10万円~/件
(撮影2〜4h・編集1〜2分)
点検/測量補助:20万円~/日
(要員/難易度で変動)
※あくまで1例となりますので、詳細をヒアリングさせていただきお値段確定となります

農薬等の空中散布
(肥料・播種)
水稲・園地・畑作
運用:
区画割・高度/速度/吐出量設計、
ノズル校正、風向/風速管理、散布記録の発行
参考価格
2,000〜3,000円/10a
(面積・薬剤・補助体制により調整)

環境調査・モニタリング
(農地・森林・水域・生態)
NDVI/NDRE等の植生指数、侵入植物・作物生育、ため池・河川・海岸線変化、野生動物・鳥獣痕跡(可視/熱赤外)
成果物:
飛行計画、判読図、改善提案
参考価格
10〜50万円/案件
(面積・解析粒度で変動)・補助体制により調整)
ご提供プロセス

※天候・安全基準により日程変更が発生する場合があります(キャンセル規定あり)。
都路企画の強み
安全第一
- SMS(安全管理システム)に基づくSOP
- 緊急時対応
- 保険完備
地域密着
- 福島県内の地理・農期・気象に精通
- 地元協力体制
品質と再現性
- センサー校正・判読ダブルチェック
- 散布ムラ/再撮の抑制
可視化レポート
- 経営判断に使えるKPI・図化・改善提案まで提供
ワンストップ
- 空撮→散布→環境調査→編集/解析まで一貫対応
代表メッセージ
このたびご縁をいただき、都路の皆さまとつながる機会に恵まれました。
温かく迎えてくださった皆さまへの感謝を胸に、私たちは“恩返し”の気持ちで、地域をもっと元気にする取り組みを進めてまいります。
小さな一歩の積み重ねを大切に、顔の見える関係と丁寧な対話、そして誠実な実行力で、暮らしやすさと働きやすさの向上に貢献していきます。
行政・企業・住民の皆さまと並走しながら、都路の魅力と可能性を形にしていく
── その役割を担えるよう、全力で取り組みます。
株式会社都路企画
代表取締役 南 博司
会社概要
会社名 | 株式会社 都路企画 |
英文社名 | Miyakoji Planning Inc. |
代表取締役 | 南 博司 |
所在地 | 福島県田村市都路町古道字新町45 |
設立 | 2025年8月5日 |
事業領域 | ① ドローン空撮(写真・動画・点検・測量補助) ② 農薬等の空中散布(肥料・播種を含む) ③ 環境調査・モニタリング(農地・森林・水域・生態) |
対応エリア | 福島県内・東北中心/全国応相談 |